ホームページ用ファイル
@HTML
    普通ホームページのためのファイル形式は拡張子.htmまたは.htmlのHTMLファイルというものです。

    別に他の形式でも良いのですがページの再生に時間がかかったり、相手が持っていないアプリケーションで掲載しても相手が閲覧できないため全くと言ってよいほど意味が無いでしょう
    タグと呼ばれるコードのようなもので書いていくのですが、そんなものを使わなくてもワードのようにスラスラと書いていく方法があるので初心者にはそちらをオススメします

Aファイル作成法1
    ファイル作成法1では簡単に作っていく方法を示します。

    フロントページエクスプレスというツールを使って書いていきます

    以下の手順でフロントページエクスプレスを起動してください
    といってもWindouws98の一部とそれ以降のOSは入ってないらしいので検索エンジンでFrontPageExpressと入力してダウンロードサイトからダウンロード・インストールしてください
    Vectorあたりからダウンロードできると思います。
    テキストエディターの項目からさがせば出てくるでしょう
    私の説明が少し足りないのは私自身どこからダウンロードしたのか忘れてしまったからです、すいません

    発見しましたらフリーソフトなので遠慮なくダウンロードしてください(ぇ

    用意ができましたら起動してみましょう

    Windowsスタート→プログラム→アクセサリ→インターネットツール→FrontPageExpressで起動できます

    おそらく上の方にツールバーがある以外は何も書いてないものが出てきているはずです。
    あとは何も書いていない所に普通に文章や画像を入れていくだけです。
    ワードを使う感覚で無事に文章を書き上げることができたと思います

    続いて保存方法なのですが、
    ファイル→名前をつけて保存→ページタイトルをつける→「ファイルとして保存」を選ぶ→ファイル名をつけて保存
    この時ファイル名かならず半角英数でつけてください。全角でいれた場合アップロードしたあとホームページにいっても表示できません(ページタイトルとファイル名は別物です)
    ファイルの種類はHTMLファイルを選択してください

    これだけで簡単にHTMLファイルをつくることができます。難しいコードは一切でてこなかったはずです
    保存方法が若干他のワードやメモ帳と違いやや長い工程を踏みますが手順さえおぼえてしまえばコードを書いていくよりは楽なはずです

Bファイル作成法2
    HTMLタグによる作成方法

    おそらくHTMLタグといわれても何のことかサッパリでしょう
    実物をみるのが一番早いのでホームページを開いた状態で右クリック→ソースの表示またはインターネットエクスプローラーのツールバーから表示→ソースの表示でメモ帳に何かごちゃごちゃ書いてある文章やらコードがでてきます
    これがHTMLタグです

    もうこれをみるだけで吐き気を覚えるかたもいるでしょう

    フロントページエクスプレスは手軽にファイルがつくれるという利点がありますが、手軽ゆえの細かい設定というのが不可能なのです
    逆にHTMLタグで書いていく場合コードをわざわざ入力しなければならないという欠点はありますが、文字と画像、表だけならかなり細かい設定まで可能です。 ちなみにこのページは全編HTMLタグをメモ帳に書いていき、それをHTML形式に直して作っています
    こういう作り方はフロントページエクスプレスではちょっと無理だったので・・・^^;

    普通に手軽にホームページを作るならフロントページエクスプレスだけで十分です

トップにもどる