ホームページ用ファイル2
ホームページには文字だけでなく画像も使います
画像はとくに「これじゃなきゃダメ」という規定はありませんが色々あるので・・・

@ファイルの形式
    さて、画像ファイルの形式の種類ですが色々あるのでホームページでよく使われる画像形式を紹介しましょう

    JPEG、GIF、PNGという3種類がよく使われています

    こんな風に書いてあると「何だ?画像には特別なソフトが必要なのか?」と思うかも知れませんが安心してください、そんなソフトは必要ないです
    Windowsのオマケで付いてるペイントでつくれます

    またデジカメで撮った写真は自動的にJPEGなどになるので、何の手間もなくホームページに掲載することができます

A方法
    ファイルを作る方法ですがいたって簡単です

    写真などの場合は先ほど説明したとおり、すぐにつかえる状態でパソコンに入ってるのでそのまま使えます

    自分でペイントなどを用いて描いた絵などの場合は・・・
    まず絵を描いた後
    ファイル→名前をつけて保存→英数半角で名前をつける→形式の選択→保存をクリック

    図解

    まず絵を描く

    絵ができたら、ファイル→名前をつけて保存

    ファイル名は英数半角、ファイル形式は下の段のファイルの形式の図の部分をクリックするといっぱいでてくるので、JPEG、GIF、PNGのなかから好きなものを選ぶ
    その後保存をクリック
    これで画像ファイルができました

    先ほども言ったとおり、「これじゃなきゃいけない」という規定はないのですが、ページにアクセスしたとき画像が重くて表示に時間がかかったりするので、それを避けるためにも前述してるような3つのファイル形式がポピュラーなのです

トップにもどる